【CROSS OFFICE(クロスオフィス)】をご紹介!

施設概要-【CROSS OFFICE(クロスオフィス)とは?】
CROSS OFFICE(クロスオフィス)の特徴
①1名から25名までの比較的小規模の企業や起業家に最適なサービスオフィスです。主に起業準備、創業期、拡大期の3つの企業ステージのプランを用意しており、企業の状況によって、適したオフィスを作ることができます。
②レセプションサービスやルームクリーニング、法人登記・住所利用、家具完備、電話ブース(フォンブース)、ドリンクサーバー、カンファレンスルーム、ロッカー、複合機などオフィスに必要な設備が備わっており、コワーキングスペースでのゲスト利用も可能です。
③各拠点によって異なるデザイン性や体験性、コンセプトにより、自社の企業イメージに合わせて、拠点を作ることが可能です。
利用プラン
⚫︎サービスオフィスプラン 静寂性、セキュリティ、拡張性を兼ね備えた完全個室プランです。個人にとってもチームにとっても、快適で活動しやすい空間を実現し、企業成長にあわせたフレキシブルな契約が可能なサービスオフィスを提供しています。
⚫︎専用デスクプラン 開放的かつ、しっかりとプライバシーが確保されたブースタイプの固定席プランです。専用デスクとチェア、施錠可能なキャビネット、デスクライトなどを完備しており、お気軽にご自身のオフィススペースを持つことができます。 ※拠点によって異なります。詳しくはお問い合わせください。
⚫︎コワーキングプラン 個人での集中作業に、またチームで協働する際にも適したコワーキングスペースをご利用いただけるプランです。スタートアップやフリーランスなど、働くひとりひとりをしっかりサポートし、成長へと繋げる環境を提供しています。おすすめの拠点をご紹介!
全拠点の物件詳細はこちらから! 今回は複数の拠点の中からイチオシの拠点をご紹介いたします!◆CROSS OFFICE 日比谷
霞ヶ関駅のC4出口に直結しているクロスオフィス日比谷は、「『BUSINESS WELLBEING」』オン・オフの切り替えでビジネスの効率化をもたらす ビジネスコミュニティ」というテーマを採用しています。仕事の合間にスイッチオフし、頭を切り替えることのできる緑豊かな癒しの空間が特徴的です。
◆CROSS OFFICE 新宿
クロスオフィス新宿は国内有数のビッグターミナル新宿から徒歩 5分の場所に位置し、「クリエイティビティ溢れるスペース」をコンセプトとしています。東京の中心に位置するオアシスのような内装(木の枝を連想させるペンダント照明や新緑を感じさせるグラデーションの床など)が入居企業に評判です。
◆CROSS OFFICE 六本木
クロスオフィス六本木は「ART & DIGITALをコンセプトに、クリエイティブな空間で新たな価値観を生み出すビジネス環境」というオフィステーマを採用しています。スタートアップ企業やベンチャー企業が集積する六本木らしく、アイデアやイノベーション、コミュニティの創出を促す内装となっています。
最後に
機能性だけでなく、各拠点によって異なるデザイン性や体験性、コンセプトにより自社の企業イメージに合わせて拠点を作ることが可能なCROSS OFFICE(クロスオフィス)はいかがでしたか? 全ての拠点や詳細については【Rental Office Search】からご覧いただけます。
お問い合わせお待ちしております!